日々の練習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 02, 2025 イズミティ21を会場に「宮城県吹奏楽コンクール」が行われる期間中、先月の予選を通過した当校スクールバンド「吉成サンウインドアンサンブル」は、8/3(日)に出演します。 団員のこどもたちが、保護者の会の協力を得ながら、先生方の指導を受けて日々の練習に励んでいます。 音を合わせ気持ちを合わせて本番に臨めるよう願っています。 続きを読む
遊具,校庭整備 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 30, 2025 夏休み中に,専門業者による遊具点検や教職員による草刈り等も行っています。 安全に教育活動ができるようにしています。 続きを読む
小中連携 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 25, 2025 夏休み中,吉成中学校の先生方と研修しました。 地続きの小中でもあり,多くの連携事業を行っています。 小中の9年間で育む「吉成っ子」像は,「物事の考え方の多様性を理解し,他者とのかかわりの中で成長できるこども」です。 続きを読む
てらこや リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 23, 2025 吉成中学校のボランティアの生徒が,吉成小学校の低学年児童に対して学習支援したり一緒に遊んだりする「てらこや」がありました。会場は,吉成市民センター。主催は「学校運営協議会」です。 こどもたちは,楽しく関わりを深めていました。中学校,学校運営協議会の皆様,ありがとうございました。 続きを読む
経験が財産に リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 22, 2025 宮城県吹奏楽コンクールの地区予選を通過して、8/3(日)の大会に進むことになりました。これまでの練習の成果を発揮することができたのではないでしょうか。 こどもたちは、日々の練習によく励みました。 これまでの練習を含めて、支えてくださった方々に感謝いたします。 続きを読む
夏休み前 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 18, 2025 全校朝会と「吉成サンウインドアンサンブル」の壮行会を行いました。 夏休みの過ごし方についての話もありました。こどもたちが安全に気を付け、生活リズムも整えて過ごせることを願っています。 続きを読む
水を使って リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 17, 2025 校庭で学習している学年がありました。 第2学年児童は,図画工作「ならべて 見つけて いろいろ色水」の学習で,色水を作りながら思いついた活動をしていました。 第1学年児童は,生活科「なつがやってきた」の学習で,水を使って遊んだり,遊びに使う物を工夫して作ったりして,皆で遊んでいました。 同じような活動に見えて,学習のねらいや身に付けることは違っています。けれども,友達と関わり合う中で気付き,学びを広げ深めていくことは共通しているところでしょう。皆,楽しそうに学習していました。 続きを読む